毘沙門天は、神楽坂 の中心に位置するお寺です。
石畳が続く神楽坂の街は、古くからの神社や寺院が多数あり、スピチュアルなエネルギーが強く感じられる場所としても知られています。
毘沙門天「善國寺」は、心の浄化や癒しを求めてたくさんの参拝者が訪れるお寺です。
ここでは、神楽坂の毘沙門天のご利益と御朱印・スピチュアルパワーをお伝えします。
神楽坂の毘沙門天の概要
◎名称:毘沙門天 善國寺
◎宗派:日蓮宗
◎住所:東京都新宿区神楽坂5-36
◎電話:03-3269-0641
【電車でのアクセス】
JR 飯田橋駅 西口より徒歩7分
東京メトロ有楽町線・南北線 飯田橋駅 B3出口より徒歩5分
東京メトロ東西線 飯田橋駅 A1出口より徒歩6分
都営地下鉄大江戸線 牛込神楽坂 A3出口より徒歩6分
【車でのアクセス】
神楽坂通りは、
午前中は坂上(大久保通り)から坂下(外堀通り)へ
午後は 坂下(外堀通り)から坂上(大久保通り)へ一方通行へ変わる
毘沙門天とは?その歴史とご利益
神楽坂の毘沙門天「善國寺」の歴史
神楽坂の毘沙門天「善國寺」は、安土桃山時代(1595年)に、徳川家康公の意向を受けて、池上本門寺の貫首を務めた日惺上人が日本橋馬喰町に創建しました。
そして、善國寺の毘沙門様を信仰していた徳川光圀公が、1670年に焼失した際、麹町に移転して再建しました。
その後も享保、寛政の火災により、神楽坂に移転して来ました。
今から約220年前の事です。
昭和20年の東京大空襲の火災により焼失しましたが、同26年に毘沙門堂を再建し、46年に本堂・毘沙門堂が完成しました。
神楽坂に移転して約220年、創建して約420年、現在も「神楽坂の毘沙門天さま」としてたくさんの信仰を集めています。
神楽坂毘沙門天のご利益
神楽坂 の毘沙門天「善國寺」のご利益をまとめました。
財運・繁栄:毘沙門天は「財宝の神」として知られ、商売繁盛や財運上昇、富を増やすことに関連するご利益があるとされています。
勝利・戦功:毘沙門天は戦の神様としても知られているため、戦いや競争事での勝利や成功を祈願する際に信仰されます。
守護・除災:四天王の一員として、特に北の方角を守る役割を持っています。そのため、邪気や災難から身を守るというご利益も期待されます。
毘沙門天は、多聞天(たもんてん)とも呼ばれ、「多聞」という言葉は「多くを聞く」という意味であり、仏教の教えや法を広く受け入れ、それを守るという意味合いが含まれています。
仏法の護持:自分の行いや心を正しくすることで、自然に功徳や善報を得ることができます。
つまり、毘沙門天は、自分の真の姿を見つめて、自分の信じる道に進む人を応援してくれるのです。
江戸時代から「神楽坂の毘沙門様」として信仰を集めているご本尊は、高さ30センチの毘沙門天像ですが、右手に鉾を持ち、左手に宝塔を持ち、甲冑にを身にまとい厳しくも威厳のある表情で、神楽坂の街を守っています。
普段は拝見できませんが、1月、5月、9月の寅の日に開帳されます。
神楽坂毘沙門天の御朱印
神楽坂毘沙門天の御朱印帳は、他にはない魅力があります。
毘沙門天は、四天王の一人であり、財宝や勝利を司る仏教の守護神です。
虎は、毘沙門様を支える存在であり、その姿は勇敢さや忍耐力を象徴します。
毘沙門天の御朱印は、歴史や伝統を感じることができます。
御朱印を集めることは、自分の心を整えることにも繋がりますね。
神楽坂毘沙門天の御朱印は本堂右手の寺務所で書置きをいただきます。
受付時間は9:00~17:00です。
・「寅の日」限定の御朱印
お薦めの初詣は?と息子に聞かれたので、寅年だから江戸三大毘沙門天を薦めたら、神楽坂の善國寺へ行ったらしく、御朱印と御朱印帳をもらってきてくれました😃#御朱印 #善國寺 #神楽坂 #初詣 pic.twitter.com/rOLvBMmozm
— ayu-me (@ayume11302017) January 2, 2022
毘沙門天善國寺は江戸三大毘沙門のひとつです。
虎の日の限定御朱印は黄色と朱色が鮮やかです。
御朱印帳は、深みのある水色の石畳に威厳ある毘沙門様と力強い虎が見事に描かれていて圧巻ですね。
・毘沙門天の御朱印と御首題
善國寺
毘沙門天の御朱印と御首題✨ pic.twitter.com/sqpuK6SXm4— 🌷naonao🌷 (@naonao7815) September 16, 2018
こちらは通常の毘沙門天 善國寺の御朱印です。
日蓮宗のお寺なので、「御首題」もいただけます。
新宿区神楽坂の「日蓮宗・善國寺」です。
毘沙門天様のお寺です。
毘沙門天様の切り絵御朱印2種です。
台紙が白地と黒地では、印象がずいぶん違います。 pic.twitter.com/D03SRdcCBA— 御朱印はじめました (@sainokunihirosi) September 14, 2022
切り絵の御朱印は、虎の姿を切り抜いたもので、とても美しいです。
季節限定の切り絵の御朱印(1,200円)もあります。
スピチュアルなエネルギーを感じる神楽坂毘沙門天
境内を見守る「狛寅」
神楽坂の毘沙門天の境内には、「狛犬」ではなく、「狛寅」が、鎮座しています。
毘沙門天は、寅の年・寅の月・寅の日・寅の刻に誕生したことから、寅は毘沙門天の使いと言われています。
そのため、毘沙門天を祀っている本堂の前には、石でできた寅が鎮座しています。
この寅狛は、江戸時代の1848年に奉納されたものです。
東京大空襲で本堂が焼失したときに、狛寅も一部が焼けてしまいました。
石の色が黒くなっているのは、そのためなのです。
狛寅に手を触れると、不思議な感覚に包まれます。
東京大空襲を受けても残った、その強い力と170年の歴史が、私にも伝わってくるようです。
境内には、狛寅のパワーが満ちていて、心が癒されます。
幸運のアイテム「姫小判」
小判にムカデがあらわされたもので、虫系が苦手の方にはおすすめできませんが、百足は百の足で福を書き込むと言われ、開運・招福のご利益があると言われています。
4㎝×2.5㎝の大きさの姫小判は、江戸時代に評判になり、財布に入れると小銭に不自由しないと言われています。
新宿山の手七福神
【新宿・山ノ手七福神めぐり】は徒歩でも2hちょっと。ホテル至近の毘沙門天善國寺からも福めぐりのスタートができますよ。#神楽坂 #正月
◆新宿・山ノ手七福神めぐり https://t.co/ZR0tHh85M5 pic.twitter.com/3EBciCmAaH— アグネスホテル東京 (@agneshoteltokyo) January 16, 2016
神楽坂 の毘沙門天は、「新宿山の手七福神めぐり」の1つに数えられ、新しいパワースポットになっています。
毘沙門天から出発し、経王寺(大黒天)→法善寺(寿老人)→厳島神社(弁財天)→
永福寺(長寿の神)→稲荷鬼王神社(恵比寿神)→太宗寺(布袋尊)をめぐる散策は、約6.9㎞で、約2時間です。
今宵はマスター&ヨシキ、遅番でクリがお待ちしております!
お通しは
あさりのパスタ
お豆腐のカプレーゼ
鱈のフライ
です!新宿山の手七福神の御朱印、今年も巡って参りました(^^) pic.twitter.com/7JSvrwYzJR
— ポプラ(BAR Poplar)平日→18時 土日祝→17時オープン/火曜定休 (@barpoplarshinjy) January 7, 2018
七福神の御朱印もいただくことができ、各寺社の御朱印代は400円です。
残りの6か所をまわって、御朱印を貰います。
(特製色紙については、各寺社に問い合わせのこと)
御朱印だけではなく、新宿山の手七福神のミニ尊像は、各500円で買い求めることができます。
御朱印と同じく、各寺社をお参りして尊像を集めます。
七福神を乗せる宝船1,000円は、神楽坂の毘沙門天で買い求めることができます。
福神めぐりは、自分の運気を上げる方法にもなります。
七福神は、それぞれに金運、恋愛運、健康運、商売運などの分野に関するご利益を持っています。
七福神めぐりをすることで、自分が必要とする運気を引き寄せることができます。
浄行菩薩と出世稲荷神社
・浄行菩薩
浄行菩薩は「浄」という徳を表し、煩悩を超越するという意味があります。
「身代わり菩薩」ともいわれていて、自分の体の不調なところに水をかけて、治癒や健康を得ることができると信じられています。
神楽坂の毘沙門天「善國寺」近くのスピチュアルな場所
神楽坂 のスピチュアルなエネルギーが強く感じられるもう一つの場所といえば、赤城神社です。
赤城神社では「磐筒雄命」(いわつつおのみこと)や「赤城姫命」(あかぎひめのみこと)の2つの祭神を祀っています。
女性の願いをかなえる「赤城神社」ことで有名です。
女性にとって人気のパワースポットとして知られています。
新国立競技場の設計をした建築家 隈研吾氏によってデザインされたモダンな本堂や、様々なご利益を持つ末社、リラックスできるカフェなどがあり、多くの見どころがあります。
都内最強の縁結びの神社「東京大神宮」
都内最強の縁結びの神社として人気の高い「東京大神宮」は、伊勢神宮と同じ天照大御神(あまてらすおおみかみ)と豊受大御神(とようけのおおみかみ)が祀られています。
恋愛運アップの最強グッズは「すずらん守り」で、自分と相手の心が1つになる日が訪れるようにとの願いが込められています。
又、東京大神宮では、SNSなどで、当たると話題のおみくじがあります。
恋にまつわるおみくじ「恋みくじ」です。
かわいいお人形が付いている恋みくじは、大吉が出ると、3か月以内に恋人ができるという「3か月ジンクス」というものがあるのです。
又、恋にまつわる神様の助言お受けることができると大人気です。
神楽坂 の毘沙門天は、その歴史と伝統に裏打ちされた深いご利益とスピチュアルなエネルギーで多くの人々を引きつけています。
沙門天にお参りする際には、金運や福運だけでなく、自分自身の成長や目標にも意識を向けてみましょう。
隠れていた自分自身の力を引き出し、困難を乗り越える勇気や知恵を得ることができると言われています。
毘沙門天の御朱印は、切り絵の御朱印や、寅の日の限定御朱印が人気のようでした。
奉納されてから170年間、神楽坂を見守っている石虎のパワーを感じることができます。
神楽坂の毘沙門天に足を運ぶことで、心が清らかになり、真の繁栄や幸福を追求する手助けをしてくれることでしょう。
コメント