東京タワー外階段を登ってきました!
東京タワーは東京のシンボルとして親しまれている展望塔ですが、実はメインデッキにはエレベーターだけでなく、階段でも登ることができます。
東京タワーの外階段は段数、怖さ、料金、所要時間など、実際に登って、どうだったかを紹介しますね。
また、東京タワーの近くにあるおすすめのレストランやカフェ、ホテルもご紹介します。
東京タワーに興味のある方は、ぜひ参考にしてください。
東京タワーの外階段の段数は何階分?怖い?
東京タワーの外階段は、高さ150mのメインデッキにつながっています。
その段数はなんと、600段です!
下から見上げると迫力満点の光景ですが、高層ビルに例えると、約41~43階分に相当します。
先日、「東京ドームホテル」の最上階スカイラウンジに行きましたが、そこが43階建てで155メートルの高さでした。
東京タワーの外階段は雨天や荒天候を除いて毎日開放されています。
登りの外階段は9時から16時、下りの外階段は9時~21時までです。
・まずは、フットタウン屋上に行く
正面入り口から右側にある階段を使います。
この階段は、フットタウンの屋上まで続いています。
入口正面エレベーターの左2機が、フットタウン屋上に行くことが出来ます。
他は、メインデッキ直通の高層エレベーターです。
・東京タワー外階段の入り口
ここが東京タワーの登りの外階段入り口です。
この外階段を利用する人は、入口で「登り階段認定書」なるものが貰えるんですよ。
このようなカード↓
カードのデザインは10種類ありますが、私は夜の東京タワーでした。
メインデッキまでの600段以上の階段を登りきりました!という証明なのですが、まだ登っていないのにもらえるんですよ。
この階段は登り専用で、途中で引き返すことは出来ません。
だから、先に証明書が渡されるってわけですね。
一度登り始めたら、メインデッキまで頑張らなきゃならないんです!
・スタートです!
さぁ、出発!600段、約42階分の高さまで行ってきます!
・32段からの景色
32段目の剥き出しの階段から見た風景です。
このくらいの高さは、日常生活でも経験している高さなので、特別怖くはありません。
正面に見える屋根は増上寺です。
将軍徳川家にゆかりのあるお寺で、東京タワーから見る屋根瓦が美しいです。
・49段付近から鉄網で覆われる
階段の途中には、何段目か示す表示があって、励みになります。
49段になると、階段の周りには鉄網が張られます。
49段は高さ30メートルになり、マンションでいうと10階分に相当するので、物を落としてしまった時を考えると怖いです。
鉄網で囲われているのは安心ですね。
踊り場に掛かっている看板は、東京タワーの塗装工事に実際に使われている道具の紹介です。
塗装は、定期的に5年周期で塔体塗装工事をしているようです。
全て手作業なんですって!
だから何年経っても美しいんですね。
・63段付近から見た景色
63段付近の景色です。
落下防止のため、階段の周りは細かい鉄網で覆われるようになりました。
私は、このような安全性の高い状態では、全く怖くはありません。
登ってきているので、増上寺の本堂や敷地の木々の見え方も変わってきたのがわかりますね。
・舗装されている階段
東京タワーの外階段はしっかりとした舗装で安心感があります。
工事現場のような金属の階段だと、音や揺れが気になって怖いかもしれません。
足元がしっかりしているというのは、高所恐怖症の方にも嬉しいポイントだと思います。
・登るモチベーションになる外階段クイズ
東京タワーの階段の踊り場には、全部で7問のクイズが用意されているんです。
東京タワーに使われている色は何色と何色か?
東京タワーの塗装面積は東京ドームの何個分?
など、東京タワーの知識が深まるもので、楽しいですよ。
立ち止まって、その答えを考えながら息を整えることができるし、何といっても、登るモチベーションになりますね。
・260段付近からの景色
最初は元気に登っていきますが、だんだん息が上がってきました。
260段ぐらいになると、鉄骨が目の前に迫ってきます。
そのために増上寺は鉄骨の後ろに隠れてしまいました。
鉄骨の塗装は、手作業で行われているんですね。
この高さの鉄骨の中を歩くなんて、私には怖い!怖すぎます!
塗装作業をする人たちの勇気と技術に感心します。
・333段
333段まで来ました。
半分を超えました!
このころ、小学生が飛び跳ねるように、私を追い抜いて登って行ったんです。
子どもの体力が羨ましい。
その後から、お父さんと思われる人が、はぁはぁと息を切らしながら追いかけていきます。
ついていく大人の方が大変ですね。
頑張れ、お父さん!
私は、登る時間はあまり考えず、ひざや腰に負担を掛けないように、自分のペースでゆっくり登ります。
しかし、333段にもなると、ゆっくり登っている私も、息が切れてきました。
頑張れ、私!
・手すりがあるので安心
外階段には抗菌コートが施された手すりがあります。
手すりを握ると、体のバランスが安定し、滑ったり、転倒のリスクが減りますね。
怖いと感じた時も、手すりを頼りにすることができます。
私は、少し息が切れてきたので、手すりを使いました。
・360段付近の風景
鉄骨に囲まれながら、360段を越えました。
心地よい風が顔に当たって気持ちがいい!
隙間から覗く増上寺の屋根は、とて可愛らしく見えます。
空はどんどん広がっていきます。
私は高さに怖いとは思いませんが、登っている今、急に天候が変わって突風がきたり、地震に遭ったらと考えると、ものすごく怖いですね。
・390段付近から下をみる
390段付近から下を覗いてみると、少し怖いですね。
マンションで言うと何階分に相当するのでしょう、ずいぶんと登ってきました。
黄色のバスが小さく見えますよ。
感覚なので、人によると思いますが、東京タワーの外階段は、頑丈な鉄網があるとはいえ、足元まで外気に触れている状態で登って行きます。
高所恐怖症の方にとっては、怖いと感じるでしょう。
・467段目付近からメインデッキの下に入る
467段目まで登ると日差しが遮られてきました。
メインデッキの下に入ってきたのですね。
息を切らしながらも、目に映る景色に感動するし、風にも癒されます。
・あと少し!500段目
500段目に到着しました!
ゴールまであともう少しです!
・ゴール!
約20分ほどでゴールに到着しました!やりました!600段の外階段を登り切りました!
ゴールの看板が私を出迎えてくれます。
達成感でいっぱいです。
・カメラスタンド
このカメラスタンドを使って、ゴール前でスマホで写真を撮ることが出来ますよ。
とても素敵な思い出になります。
・メインデッキからの眺望はすばらしい
メインデッキではさらに素晴らしい眺望が楽しめました。
小さな増上寺を眺めると、ここまで階段で登ってきたことを実感できます。
50代の私が東京タワー600段の階段をで登ることに、最初は不安でしたが、自分のペースで登ってみると意外とできるものだなと思いました。
東京タワー外階段を登る料金と所要時間
チケット料金
東京タワーメインデッキへは、高速エレベーターか、外階段で行きます。
料金は同じです。
大人1,200円 高校生1,000円 子供(小中学生)700円 幼児(4才以上)500円
チケットは、オンラインもしくは、チケット売り場で購入できます。
どちらで購入してもチケット料金は同じです。
東京タワーのホームページで、スマホから「デジタル入場チケット」を購入すると、バーコードが表示されます。
バーコードがチケットになりますので、東京タワーに到着したら外階段ウォークの入口でスタッフに見せてください。
チケットは、1階のチケットカウンターでも購入することも出来ますよ。
私は、事前にデジタル入場チケットを買っておいた方が便利だと思います。
チケットカウンターでは並ぶ可能性がありますし、スマホでバーコードを見せるだけなら手間もかかりません。
所要時間
50代の私は、自分のペースで写真を撮ったり、景色を楽しみながら、ゆっくり登って約18分でした。
公式ページによると、約12~13分程度、幼稚園くらいの子どもでも15分ほどで登り切ってしまうと書かれています。
東京タワー外階段は「東京タワー階段競争」という大会があります。
優勝者は2分台で登るというんですからすごいです。
東京タワーの外階段は時間制限はないので、無理なく、自分のペースで登って楽しい思い出を作りたいですね。
東京タワー付近のカフェ
東京タワーの近くには様々なジャンルや雰囲気のお店がありますが、おすすめで美味しいお店を紹介します。
ル・パン・コティディアン 芝公園店
SixTONESが行った、ジェシー行きつけでもあるお洒落なパン屋さん
ル・パン・コティディアン芝公園店
〒105-0011 東京都港区芝公園3丁目3−1#ストチューブ
#SixTONES pic.twitter.com/LsYRpOrMAa— かみよし🍅🐇 (@kamiyoshi_09) April 29, 2022
ベルギー発祥のベーカリーレストラン。
食べログ カフェ 百名店に輝いた名店です。
パンの美味しさはもちろん、店内は落ち着いた造りで雰囲気がとても良いです。
天気の良い日はテラス席で食べるのもいいですよ。
ブッチャーズブランチ
@ル・パン・コティディアン芝公園さくさくの美味しいクロワッサンが魅力😍ジャムBarがあり、色んなジャムでオーガニックのパンを楽しめます🍞
食べログ2022 カフェ百名店にも選ばれています✨#カフェ pic.twitter.com/TflPbVLMLv
— カフェ&スイーツ☕️ (@cafe_sweets_rog) August 15, 2023
Wande Shiba
父の抗がん剤点滴の間、慈恵大周辺散歩🌿
inumo芝公園という、ワンちゃんも泊まれるホテルにある、
Wande Shibaという、ワンちゃんといっしょにに室内でイタリアンが食べられるお店でランチ。
ワンちゃんメニューも充実👍
15品目野菜とお肉の健康サラダランチ、スープとドリンク付き、旨っ😆 pic.twitter.com/L67OZrnLPs
— しょこら2021 (@mupo2021) June 22, 2023
愛犬と一緒に入れるカジュアルイタリアンで、ピザやパスタが楽しめます。
本格的で美味しいです。
天井が高く、テーブルも広い雰囲気のあるお店です。
犬を連れていない方や、ビジネスマンも多く利用されていましたよ。
犬連れで店内飲食できたうえに、本格イタリアンで最高でした。
釜で焼いたピザの香ばしさたるや。#wandeshiba pic.twitter.com/NXnpdAw2Qh— ていない/大木奈ハル子📚せまいえ(狭い家で小さく暮らす) (@tei_nai) May 11, 2023
東海飯店 浜松町・大門本店
深夜のラー写
中国料理 東海飯店 浜松町・大門本店
港区芝大門2-4-18ランチセット五目そば+小チャーハン#ゆふぃすとラーメン部#ゆふぃすと飯テロ部 pic.twitter.com/J2EheJEseM
— 雨風 (@amekaze2010) May 8, 2020
円卓もあるので、大人数でも利用しやすい中華料理店。
ランチの週替わり定食から本格的な中華まで楽しめます。
東海飯店 大門本店@浜松町
えびがまるまる1匹入っていてぷりぷり🦐
餡が肉まんみたいな味付け!酢醬油がよく合った!#東海飯店#餃子#浜松町グルメ#餃子好きな人と繋がりたい#グルメ好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/I7mCNROupU— ももちゃん (@momochan_gyoza) March 29, 2022
東京のお土産
ララ・コンフェクト「キャラメルウィッチ」
|
チョコレートの中からキャラメルソースがあふれ出す贅沢なクッキーです。
キャラメルとチョコのハーモニーが絶妙なんですよ。
それをクッキーがサンドして、美味しさを引き立てています。
私は冷やして食べるのが好きです。
TOKYOチューリップローズ「チューリップローズ」
|
デパートの地下の常設店はいつも行列人気です。
チューリップのお花のビジュアルは乙女心をメロメロにしますね。
お洒落でかわいいクッキーは、東京土産にぴったりです。
クラブハリエ バームクーヘン
|
若い人から年配の方々まで幅広く喜んでいただけるのが、クラブハリエのバームクーヘンです。
口の中でとろけるような、しっとり感があるので、一度食べたら病みつきになりますよ。
高級感あふれる市松模様の包装箱もおしゃれなデザインで、お土産として喜べれる事、間違いありません。
東京タワー近くのホテル
ザ プリンス パークタワー東京
「ザ・プリンス パークタワー東京」は東京タワーのすぐ近くにある高級ホテルです。
都心にありながら自然に恵まれた環境で、客室からは東京の景色を望めます。
レストランの他にスパやフィットネス、ボウリング場などの施設も充実していて、ラグジュアリーな滞在を提供してくれるホテルです。
「東京プリンスホテル」は東京タワーの近くにあるクラシカルな雰囲気のホテルで、歴史と伝統を重んじるサービスが受けられます。
芝公園の緑に囲まれた静かで落ち着いた空間です。
東京タワー側確約の客室が人気です。
東京ドームホテル
「東京ドームホテル」のおすすめは、ホテル最上階レストラン「アーティスト カフェ」で頂くアメリカンブレックファーストです。
高さ155メートル43階からの眺めは、他のホテルから見ることの出来ない東京の大パノラマを楽しめます。
まとめ
東京タワーの外階段に挑戦しました。
50代の私は600段の階段をメインデッキ展望台まで、約18分で登ることができました。
東京タワーの外階段は、落下防止のため、階段全体を鉄網で覆われているので怖いとは感じませんでした。
しかし、足元まで外気に触れている状態なので、高所恐怖症の方は怖いと感じるでしょう。
外階段から見る景色は、高さが変わるごとに違って見えました。
風も感じられて、気分がリフレッシュします。
東京タワーの知識も深められる外階段クイズは楽しいですよ。
私は、東京タワーを自分の足で登るという体験は、忘れられない思い出になりました。東京タワーの外階段ウォークは50代でも十分楽しむことが出来ます。
もちろん、若い方や、子供連れの方にもおすすめです。
是非一度、チャレンジしてみてください。
コメント