東京大神宮は恋愛成就の神社としてご利益の効果がすごいと評判です。
都内最強の縁結びのスポットともいわれているんですよ。
恋愛成就のご利益を求めて、連日、友達同士やカップルで足を運ぶ中、一人では心細いな、一人で行ったら浮いちゃうかな、との声がSNSなどであるようですね。
心配無用ですよ。
一人で行く方は多いです。
東京大神宮の近くに住んで、よく1人でお参りに行く筆者が、東京大神宮に一人で行くメリットをお伝えします。
ご利益の効果がすごいと評判のお守りと神様宛の宛のお手紙「願い文」の効果的な書き方も紹介しますね。
神さまにお力添えをお願いしましょう。
「JR飯田橋駅 西口」からのアクセス
東京大神宮に一人で行くメリットと注意点
東京大神宮に一人や男性でも参拝することは全く問題ありませんし、実際に、一人来ている方も多く見かけます。
近くに住む私も、一人で行くことが多いですよ。
私は恋愛をどうのこうのと言う年齢はとうに過ぎていますが、東京大神宮は縁結びだけではありません。
私は、自分の気持ちを整えるために一人で行っています。
確かに縁結びの神社として有名ですが、厄除けや商売繁盛、家内安全などのご利益があるとされているんですよ。
地元の人や、スーツを着た会社員、学生、など、老若男女問わず日常の憩いの場としてお参りをされています。
地元の人にもとても大切な神社です。
周りの目を気にする必要はありませんよ。
東京大神宮に一人で行くメリット
自分のペースで参拝できる
境内に入ると、静かで落ち着いた空気に包まれます。
東京大神宮に一人で行くとその雰囲気を存分に味わうことができるのです。
東京大神宮は小さいながらも、その周りの自然や建物にはそれぞれの魅力があります。柔らかな風の感触や、高く伸びるご神木、水の流れる音、足元の玉砂利を踏む音など、さまざまな感覚を通じて楽しむことができます。
長い歴史を持つ東京大神宮を訪れると、昔の人々がこの場所にどんな思いを抱いていたのか想像が広がります。
こうした体験が不思議と心を落ち着かせ、穏やかな気持ちにさせてくれるのです。
心の落ち着きは1人で行った方が多く感じると思います。
心が穏やかになれば、自分自身も前向きになれるし、幸せにも近づけるのではないかなと思うのです。
又、みくじを引いたり、写真を撮ったり、誰にも邪魔されない癒しの時間を過ごすことができますね。
神さまとの距離が近くなる
東京大神宮に一人で行くと、周りの人に気を取られることなく、神様に心からお願いを伝えることができます。
言い伝えによると、真心を込めて敬意を表し信じる人に対して、神はその声に耳を傾けるとされています。
自分の気持ちに向き合える
私は東京大神宮に一人で行くと、自分の気持ちについて深く考えることができるんです。
良い縁や恋愛を成就させたい時、自分が何を望んでいるか、どんなパートナーを求めているか、どのような関係を築きたいかなど、自分の気持ちを整理することができます。これはまた、自分の恋愛に対する姿勢や行動を見直す良い機会にもなります。
自分の気持ちに向き合うことは、恋愛成就にとって大切なことです。
新しい発見があるかもしれない
一人で行けば、普段見過ごしてしまうような細かなことにも気づくことができるんですよ。
例えば、東京大神宮にはたくさんの種類のお守りがあります。
絵馬も数種類があって、それぞれに意味や由来があるので興味を持って調べたり、写真を撮ったりすることもできますね。
新しい発見があれば、参拝が楽しくなります。
自分へのご褒美になる
東京大神宮に一人で行くと、参拝後に自分へのご褒美をすることができます。
例えば、近くには飯田橋駅や神楽坂があります。
カフェやレストランで美味しいものを食べたり、お土産屋さんでお気に入りのものを買ったりすることができます 。
自分へのご褒美は、自分を励ましたり、幸せな気持ちにさせたりする効果があります。自分を大切にすることは、恋愛成就にとっても良いことです。
東京大神宮に一人で行く注意点
東京大神宮の参拝方法に気をつけること
神様に敬意を表すために、いくつかの作法やマナーを守ることが大切です。
東京大神宮の参拝には気をつけることがあります。
・手水の作法
1つは、お参りする前の手と口を清める手水舎には、柄杓(ひしゃく)がありません。
手水舎には手水の作法が書かれている立札があるので、それを見て行えば大丈夫です。
「流水で両手を洗い、両手に水を受けて口をすすぎ、再び両手を清めましょう。」と書いてあります。
札を見ながら行えばいいので安心ですね。
ハンカチを忘れずに持参しましょう。
・神拝詞(となえことば)を三唱する
もう1つは、二礼二拍手一礼の前に「神拝詞」を三唱することです。
祓え給い、清め給え、神ながら 守り給い、幸え給え
(はらえたまい、きよめたまえ、かみながらまもりたまい、さちわえたまえ)
私はこの神拝詞がなかなか覚えらないんです。
でも大丈夫なんですよ、賽銭箱のそばに詞が書いてある立て札があるので、確認しながら唱えることができます。
しかし、立札の字が確認できるのは、3つある賽銭箱のうち、真ん中と右側なんです。
確認しながら唱えたい方は参拝する賽銭箱の位置に気を付けてください。
東京大神宮の参拝時間に気をつけること
参拝時間 6時~21時
お守りなどの授与時間 8時~19時
御朱印の授与時間 9時~17時
お守りやおみくじなど授与品を授かりたい方は、参拝時間は必ず確認してください。
参拝は午前中が望ましいと言われていますが、夕方や夜に参拝する場合は、あまり遅くならずに帰宅しましょう。
東京大神宮の参拝時の服装に気をつけること
本殿で東京大神宮の賽銭箱の前で手を合わせる略式参拝をする場合は特に決まった服装があるわけではありません。
普段の服装で大丈夫です。
しかし、心からの敬意や信頼、感謝をもって参拝をするのですから、肌を多く見せるファッションは避けます。
帽子やサングラスは鳥居をくぐる前に外すと良いですね。
東京大神宮に一人で行くなら、朝の参拝がおすすめ
東京大神宮は10時を過ぎると平日でも混みあってきますので、1人で行く場合は朝の早い時間が、落ち着いて参拝できます。
早起きをして、朝のすがすがしい東京大神宮を味わってみませんか?
東京大神宮は朝の6時から参拝できます。
私は8時30分頃に行くのをおすすめしますよ。
・朝のすがすがしい東京大神宮
朝早くから参拝に訪れる方は一人で静かにお参りされています。
近くに住んでいる方や出勤途中の方が多く、一日の始まりにご神前で心を落ち着かせられているのでしょう。
昼間は参拝者でにぎやかな境内も朝は静けさに包まれています。
一人の癒しの時間を過ごしてください。
境内では、植木職人さんが木々の手入れをしたり、池をきれいにしたりと、日々のお掃除に励まれています。
朝の清々しい空気の中で、美しく整えられた自然を眺めることができます。
朝は巫女さんたちも忙しく働かれています。
色とりどりの袴姿で、様々な準備をされていますよ。
朝だけに見られる素敵な光景です。
朝の挨拶、朝拝(ちょうはい)の時刻になると、神職や巫女が一列に並んで本殿に入っていきます。
それはとても厳かで美しく、気持ちが引き締まります。
朝拝は、祭典などの無い通常の日は8時50分頃に始まるそうです。
朝拝が始まると、太鼓の音色が境内に広がります。
本殿から聞こえる太鼓の響きが、爽やかな朝にぴったりです。
これらの光景は早起きしないと見られません。
ぜひ、朝早くにお参りしてくださいね。
授与所は8時から開かれます。
東京大神宮はたくさんのご利益があると言われています。
お参りの後は授与品を見てみませんか。
東京大神宮のおすすめお守りを3つを紹介
東京大神宮のお守りは40種類以上もあって、色や形、デザインがさまざまで、見ているだけでも楽しいです。
素敵なデザインで効果も期待できるおすすめのお守りを3つご紹介します。
思いの人の心の鍵を開ける「恋愛成就 幸せ鍵守り」
鍵の形をしたお守り「幸せ鍵守」は片思い中の方、復縁を願う方に人気です。
思いの人の心のカギを開いて、真心をうけいれてもらえるよう、両想いの願いを叶えるお守りです。
恋愛成就をお祈りしたお守りと一緒に持てば、ご利益がパワーアップします。
ロケットペンダント型 思いが重なり合う「幸せ恋守」
「幸せ恋守」はロケットのフタが銀色とピンク色2種類があります。
どちらにもフタには社紋の花菱が刻まれていて、内側には小さなお守りが収められています。
ふたを重ね合わせることは、昔の恋人との思いをもう一度重ねるという希望も表して、復縁を願う方に人気です。
天然石の力を身に着けられる「こいし守」
東京大神宮の「こいし守」は天然石の美しいお守りです。
天然石には、災厄を祓って幸せをもたらすと伝えられています。
宮城県石巻産の玄昌石中から、色つやの美しいものを選んでお守りにしています。
恋しい(こいし)想いが実を結ぶようにと、祈りがこもっています。
東京大神宮の願い文で恋愛運アップ!メリットと効果的な書き方
東京大神宮は恋愛や結婚に関するお願いをする方が多く訪れます。
その中でも、神様へ自分の願い事や感謝の気持ちを記すことができる「願い文」が人気です。
東京大神宮に1人で行く際は、参拝者が少ない早朝にゆっくり時間をかけて、自分の気持ちを言葉してみてはいかがでしょうか。
心を整理して、自分が本当に望んでいる事や感じていることを明確にすると神様にも伝わりやすいですね。
願い文のメリット
願い文は全部で4色の用紙が用意されているので、自分の今の状況や気分に合った色を選ぶことができます。
色にはそれぞれ意味があって、例えば、赤は情熱・愛情、青は冷静・信頼を表します。
色の効果を利用することで、自分の願い事を叶える一歩になるかもしれませんね。
願い文は、封をして箱に入れることで、秘密にすることができます。
自分だけの特別なメッセージとして神様に届けることができますね。
また、封をすることで、自分の願い事を守るという意味もあります。
願い文の書き方
・肯定的な言葉で書きましょう。
否定的な言葉は使わず、例えば「彼と別れたくない」と言う願いは「彼とずっと一緒にいたい」というように書きます。
・願いが叶ったイメージで書きましょう。
「結婚したい」という願い事は、「結婚します」とか「結婚しました」と言うように書きます。
・感謝の気持ちも忘れずに書きましょう。
ありがとうございます。や、夢が叶いました、感謝いたします。など神様に感謝の気持ちを書きましょう。
・自分の事を知ってもらおう
住所と名前は必ず書きます。
神さまに自分の事を知ってもらうためです。
・願い文を書き終えたら、紐を結んで封をして、箱に入れる。
翌朝に神前に収められてご祈祷してもらえます。
東京大神宮付近のホテル
ホテルメトロポリタン エドモント
「ホテルメトロポリタン エドモント」から東京大神宮までは徒歩5分程です。
東京ドーム、武道館、神楽坂にも徒歩圏内で観光に便利なホテルです。
アパホテル〈飯田橋駅前〉
「アパホテル〈飯田橋駅前〉」駅からも近く、東京ドーム、武道館、神楽坂も徒歩圏内で、観光に便利なホテルです。
東京大神宮には徒歩で5分程で行くことができます。
ホテルVintage東京神楽坂
「ホテルVintage東京神楽坂」は伝統&革新が混じり合うレトロ・モダンな隠れ屋的なホテルです。
駅からも近く、東京観光に便利です。
まとめ
東京大神宮は、縁結びの神様として有名な神社です。
東京大神宮に一人で行くことの様々なメリットをお伝えしました。
その他、注意点もお伝えしました。
東京大神宮に1人で行く際は、頑張って早起きをして朝に参拝することをおすすめします。
静かで参拝客も少ないですし、東京大神宮の巫女さんや宮司さんの朝の様子をうかがうことができます。
東京大神宮のたくさんあるお守りの中から、ご利益の効果がすごいと評判の3つのお守りを紹介しました。
東京大神宮で「願い文」を書くことは、自分の気持ちを神様に伝えることができます。
効果的な書き方があるので、一人でゆっくり時間をかけて書くと神様に思いが伝わりますね。
東京大神宮へは友人や家族と行く事も楽しいですし、有意義ですが、一人で行くこともまた、特別な体験になるかもしれません。
ぜひ挑戦してみてください。
コメント